こんにちは。アシカです!
「クールで無愛想なのに、自分にだけ甘い——」
そんなギャップに心を撃ち抜かれた経験、ありませんか?
今回ご紹介する『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』は、まさにその特別扱いの甘さにとことん浸れる一作です。
他人にはそっけないのに、自分にだけに見せる笑顔や優しさ。
不器用な二人の距離が少しずつ縮まっていく、そのじれったさがたまらない……!
「これぞラブコメの醍醐味!」と感じさせてくれる、王道かつ上質な青春恋愛ストーリーの魅力を、たっぷりお届けします。
この作品は下記のような方にオススメです。
▪️青春の甘酸っぱさを味わいたい方。
▪️俺だけに優しいヒロインが好きな方。
▪️ほっこりした恋愛が読みたい方。
あらすじ概要
<作品紹介>
こんなに甘い”両片想い”見たことない!「佐藤さんは高嶺の花で誰に対しても塩対応。でも、意外と隙だらけだって俺だけが知ってる。写真を撮るのが下手。そのくせドヤ顔しがち。そして、へにゃっと笑う顔がすごく可愛い」
「押尾君は誰に対しても優しい。でも、意外といじわるなところもあるって私だけが知ってる。SNSを使うのが上手。オシャレなカフェの店員さん。そして、悪戯っぽく笑う顔にすごくドキドキする」
——これは内緒だけど、俺(私)はそんな彼女(彼)のことが好きだ。初々しくて、もどかしい二人の初恋。尊さ&糖度120%! 両片想いな甘々青春ラブコメ!
引用元:塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い@comic|裏サンデー
上記の通り、『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』は、誰にでもクールな塩対応ヒロイン・佐藤さんと、誰にでも優しい天然系男子・押尾くんの、両片想いから始まる甘々な青春ラブコメです。
物語は、クラスで一目置かれる美少女・佐藤さんが、なぜか押尾くんにだけ態度が柔らかくなるところからスタート。周囲には見せない表情や仕草を、押尾くんだけが目にすることで、「もしかして俺だけ特別…?」と意識し始めます。
一方で、押尾くんもまた佐藤さんの意外な一面にドキドキしながらも、恋愛経験ゼロの不器用さゆえに一歩踏み出せず、お互い好きなのに伝えられないじれったい関係が続きます。
会話の端々からにじみ出る好意、すれ違いそうで絶妙に交差する視線、そして時折こぼれる特別な笑顔。
そんな青春の甘酸っぱさと尊さがぎゅっと詰まった本作は、恋愛に不器用な二人が少しずつ距離を縮めていく過程を、丁寧に、そして愛おしく描かれている作品となっています。
感想
『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』の一番の魅力はなんといっても、主人公の押尾颯太(押尾くん)とヒロインの佐藤こはる(佐藤さん)がとにかく可愛いところです!
まず、主人公の押尾くんは見た目は、細身の爽やかな青年で、男から見ても文句なしのイケメンです笑
しかも、実家はオシャレなカフェを経営しているため、カフェ店員でもあります!
クラスで孤立している佐藤さんに対しても紳士的で完璧な立ち回りで接してくれるため、佐藤さん視点では理想の王子様です。
こんな完璧な押尾くんですが、裏では「今のよかったかな?」とものすごく心配性の一面があり、恐らく大半の読者はこのギャップにやられています笑
引用元:塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い 1巻より
完璧なイケメンキャラだと、親近感を抱きにくいですが、押尾くんの場合は情けないところもたくさん見せてくれるため、素直に応援できる主人公となっています!
続いて佐藤さんについては、学校では「塩対応の佐藤さん」と呼ばれており、美人だけど誰に対しても塩対応のため、学校で孤立していました。
実はこの佐藤さん、ただのコミュ障で本当はみんなと仲良くなりたいのに、上手くコミュニケーションが取れずに孤立していた可哀想な女の子でした。
そのため、本当の佐藤さんは表情豊かな天然キャラとなっており、とにかく可愛いです!
ちょっと仕草でも可愛いのはずるいと思います笑
引用元:塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い 1巻より Screenshot
正直、表紙のイラストが好みだったら、ハマること間違いなしです!
想像通りの可愛い生き物ですから笑
そんな二人の物語は、押尾くんの実家のカフェに佐藤さんが訪れたことにより始まります。
その時に、佐藤さんがチャラ男に絡まれており、そこを押尾くんが助けたことにより二人が急接近します。
佐藤さんが友達作りのため、写真を撮る練習をしていたことを知った押尾くんが、色々レクチャーして、その日が終わりますが、その時にお互い「初恋の人と喋っちゃった状態」だったことがわかり「両片想い」という事実が発覚します!
その時に「二人とも初心でめっちゃ可愛いじゃん」ってなり、一気にハマりました笑
お似合いすぎるため、早く付き合って欲しいです笑
上記の通り、無邪気で可愛い佐藤さんとイケメンムーブ全開の押尾くんのラブコメ作品のため、ニヤニヤが止まらないです!しかも他の登場人物たちも二人のやりとりを見てニヤニヤします笑
原作は、ライトノベルとなっておりますが、個人的にはキャラの表情がわかりやすい漫画版を推しています!正直、漫画版の佐藤さんが可愛すぎて困っています笑
『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』が好きな方にオススメの作品
『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』が好きな方には、以下の作品もオススメです。
①姉のともだち
✅『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』ファンに刺さるポイント
🔹 距離感バグなヒロインの、見せる素顔がたまらない!
『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』の佐藤さんは、他人にはそっけないけれど、押尾くんにだけ素の表情を見せてくれるギャップ系ヒロイン。
『姉のともだち』のひーちゃんも、まさにそんなタイプ。姉の家に入り浸る年上の美形ギャルで、年下の旭に対して過剰なスキンシップをとってくるけど、実は恋にとっても不器用で、ちょっとのことで赤面したり、嫉妬したり。
どちらも「他人には見せない、好きな人にだけ向ける特別な顔」が魅力のラブコメです!
🔹 もどかしすぎる両片想いの甘酸っぱさ
『塩対応の佐藤さん』は、両片想いならではのもどかしさが最大の見どころ。『姉のともだち』も同様に、明らかにお互い好き合っているのに、自覚が追いつかない年下男子・旭と、距離感バグな年上ギャル・ひーちゃんのすれ違いが止まりません。
一緒にご飯を食べて、髪を結ってあげて、ふとした瞬間にキスして——それでも進展しない関係に「もう付き合えよ!」と叫びたくなる、焦れキュンなラブストーリーです。
🔹 日常×ちょい非日常な半同棲感が尊い
『塩対応の佐藤さん』では、カフェでの接点など日常に少しだけ非日常が混ざる距離感が絶妙ですが、『姉のともだち』はその最たる例。
姉の家で、姉の親友とほぼ毎日顔を合わせるというありえそうでなかなかない関係性が、作品に特別感を与えています。
食卓を囲み、時にじゃれ合い、時に真剣に悩みを打ち明け合う——そんな日常の中に恋の種が芽吹く、リアルでドキドキする描写が魅力です。
『姉のともだち』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
②楠木さんは高校デビューに失敗している
✅『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』ファンに刺さるポイント
🔹「塩対応」×「裏の顔」のギャップがたまらない!
『塩対応の佐藤さん』の魅力といえば、普段はクールで素っ気ない佐藤さんが、押尾くんにだけ見せる甘い表情。そのギャップに心を撃ち抜かれた人も多いはず。
『楠木さんは高校デビューに失敗している』のヒロイン・楠木静も、そんなギャップヒロイン枠の一人。
中学時代は陰キャだった彼女が、高校では一転して美人で完璧な「陽キャ」に見られているけれど、実は中身は変われず空回り。そんな楠木さんが、同じく高校デビューした志月恵助にだけ、素の自分をさらけ出し、距離を詰めてきます。その不器用なギャップに、思わず守りたくなる人続出です!
🔹 両片想いのニヤニヤが止まらない関係性
『塩対応の佐藤さん』といえば、お互い意識してるのに付き合っていない、あの絶妙なもどかしさがたまりません。
『楠木さんは高校デビューに失敗している』もそこはしっかり押さえています!楠木さんの「頑張ってるのにうまくいかない」姿と、志月の「本当は助けたいけど、過去のトラウマで踏み出せない」優しさが噛み合わず、もどかしくも愛おしい時間が流れていきます。
🔹 繊細な心理描写×テンポの良い会話劇
『塩対応の佐藤さん』の魅力の一つは、淡々としたやりとりの中ににじむ感情の揺らぎです。
『楠木さんは高校デビューに失敗している』でも、志月と楠木の会話がテンポよく進む中で、お互いの不安やコンプレックスがふと垣間見える瞬間が絶妙です。
楠木さんの「変わりたいけど変われない」葛藤と、志月の「そっと支えたい」という優しさがすれ違いながらも交差していく過程に、じんわりと心を掴まれます。
『楠木さんは高校デビューに失敗している』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
③お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
✅『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』ファンに刺さるポイント
🔹 「塩対応ヒロイン」×「二人きりの空間」が生む甘さの破壊力
『塩対応の佐藤さん』の佐藤さんのように、他人にはクール、でも自分にだけ甘いヒロインに惹かれる人にぜひ読んでほしいのが、『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』。
ヒロイン・椎名真昼は、出会った当初こそ毒舌でオカン属性強め。だらしない生活を送る主人公・藤宮周に小言を飛ばしつつも、放っておけずに世話を焼く姿は、どこかツンデレ系のような魅力があります。
ですが、次第に心を開いていくことで態度も柔らかくなり、気づけば一緒にごはんを食べ、部屋でまったり過ごしながら甘やかしまくりに…!
最初期の毒舌とのギャップが激甘で、「あの真昼がこんなにデレるとは…!」と胸キュン必至。ちなみにオカン属性も健在なのでご安心を笑
🔹 じれったくも愛おしい関係性
『塩対応の佐藤さん』と同じく、『お隣の天使様』でも「両片想い」のもどかしい距離感が大きな魅力。真昼の気遣いやさりげない優しさに、周も少しずつ変化していきます。料理を覚え、筋トレを始め、「彼女に相応しい自分になりたい」と努力する姿は、ラブコメでは珍しく男側の成長が丁寧に描かれていて好印象。
そんな二人のやりとりには、まるで熟年夫婦のような落ち着きすらあり、読んでいて自然と笑顔になります!
🔹 静かな日常×心に響く心理描写
派手なデートや旅行イベントよりも、家で一緒に過ごす日常の積み重ねを丁寧に描いているのがこの作品の真骨頂。
一緒にご飯を作って、食べて、まったりして、たまに少し照れて——そんな一つひとつのやりとりが心地よく、心にじんわり沁みてきます。伏線回収や大どんでん返しのようなストーリー展開は控えめですが、その分、「静かに熟していく関係性」が好きな人にはたまらない一作です。
『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
まとめ
『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い』は、塩対応ヒロインという鉄板の魅力に、思春期特有のもどかしさと優しさが丁寧に重ねられた一作です。
お互いの気持ちに少しずつ気づいていく中で生まれる、小さな一言や仕草のひとつひとつが心に沁みる——そんな繊細で温かい恋愛模様に、気がつけばあなたもきっと夢中になっているはず。
静かなやりとりにこそ胸がときめく、そんな恋愛漫画を探している方に、全力でオススメしたい作品です!