【ライトノベル】ラブコメ好きが厳選!オススメ作品まとめ

こんにちは。アシカです!
私は5年程前からラノベにハマり、特に学園ラブコメ作品が大好きで、日々面白い作品を探す毎日を送ってます!
仕事中もラノベの内容が気になり過ぎて仕事が手につかないことも多々あります笑

そんな、私が自信を持って
オススメできる作品を厳選してランク分けしました

次に読む作品を探している方の参考になれば幸いです。

▪️ランク分けの基準は次の通りとなります。

Sランクラブコメ好きには絶対読んで欲しい
Aランク人によってはSランク並に面白いラブコメ
BランクAランクにはやや劣るけど面白いラブコメ
  1. Sランク
    1. 千歳くんはラムネ瓶のなか
      1. 『千歳くんはラムネ瓶のなか』が刺さる方
      2. 『千歳くんはラムネ瓶のなか』が刺さらない方
    2. 弱キャラ友崎くん
      1. 『弱キャラ友崎くん』が刺さる方
      2. 『弱キャラ友崎くん』が刺さらない方
    3. カノジョの妹とキスをした。
      1. 『カノジョの妹とキスをした。』が刺さる方
      2. 『カノジョの妹とキスをした。』が刺さらない方
    4. ゲーマーズ!
      1. 『ゲーマーズ!』が刺さる方
      2. 『ゲーマーズ!』が刺さらない方
    5. あした、裸足でこい。
      1. 『あした、裸足でこい。』が刺さる方
      2. 『あした、裸足でこい。』が刺さらない方
    6. 青春ブタ野郎シリーズ
    7. 『青春ブタ野郎シリーズ』が刺さる方
    8. 『青春ブタ野郎シリーズ』が刺さらない方。
    9. やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
    10. あそびのかんけい
  2. Aランク
    1. 天使は炭酸しか飲まない
    2. 放課後の図書館でお淑やかな彼女の譲れないラブコメ
    3. 佐伯さんと、ひとつ屋根の下 I’ll have Sherbet!
    4. 三角の距離は限りないゼロ
    5. とってもカワイイ私と付き合ってよ!
    6. 友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。
    7. お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
    8. クラスで2番目に可愛い女の子と友達になった
    9. 陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです
    10. 陰キャだった俺の青春リベンジ
    11. 現実でラブコメできないとだれが決めた?
    12. 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
    13. 呪われて、純愛。
    14. ヒカルが地球にいたころ
    15. 孤独な深窓の令嬢はギャルの夢を見るか
    16. 好きな子の親友に密かに迫られている
  3. Bランク
    1. 君の先生でもヒロインになれますか?
    2. 愛され天使なクラスメイトが、俺にだけいたずらに微笑む
    3. 経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。
    4. 塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い
    5. 恋は夜空をわたって
    6. 義妹生活
    7. 二番目な僕と一番の彼女
    8. 負けヒロインが多すぎる
    9. ココロコネクト
    10. ネトゲの嫁が人気アイドルだった
    11. 貴族令嬢。俺にだけなつく

Sランク

千歳くんはラムネ瓶のなか

ストーリー4.5
キャラクター5.0
イラスト5.0

リア充視点で描く、新時代の青春ラブコメ!

『千歳くんはラムネ瓶のなか』は、学園カーストの頂点に立つ高校生・千歳朔を主人公に描く、新感覚の青春ラブコメです。
物語冒頭、学校裏サイトで「五組の千歳朔はヤリチン糞野郎」と書かれる衝撃の幕開け。

しかし朔は、そんな悪評を意にも介さず、圧倒的な陽キャオーラと人間的魅力で周囲を惹きつける正真正銘のリア充。

そんな彼が、不登校気味のオタク男子・山崎健太をリア充化させるという、前代未聞の青春更生プロジェクトに挑みます。
そこで見えてくるのは、容姿や人気だけではなく、困っている人を絶対に見捨てない優しさと、誰とでも真摯に向き合う強さ

ヒロインたちは全員が可愛く、正妻ポジションの柊夕湖、家庭的な内田優空、明るく元気な青海陽と、それぞれが恋心を刺激してきます。

笑えて泣けて、そしてちょっと学べる――友情・恋愛・成長のすべてが詰まった本作は、読むほどに「リア充ってかっこいい…!」と思わせてくれること間違いなし。

今までにない視点で青春を味わいたいあなたに、ぜひ手に取ってほしい一冊です。

『千歳くんはラムネ瓶のなか』が刺さる方

  • 陽キャ主人公やリア充視点の青春物語が好きな方。
  • キャラ同士の会話や空気感のリアルさを楽しみたい方。
  • ヒロイン同士の個性や恋愛模様にドキドキしたい方。
  • 青春のキラキラとほろ苦さ、両方を味わいたい方。

『千歳くんはラムネ瓶のなか』が刺さらない方

  • 主人公が最初からモテている展開が苦手な方。
  • 陽キャの言動や距離感に共感しづらい方。
  • 主人公が苦労して成長するゼロから成り上がり型を求める方。

『千歳くんはラムネ瓶のなか』について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

弱キャラ友崎くん

ストーリー4.5
キャラクター5.0
イラスト4.5

「人生はクソゲー」から「神ゲー」へ──陰キャゲーマーの青春攻略ラブコメ!

『弱キャラ友崎くん』は、人生を諦めていた陰キャゲーマー・友崎文也が、学校一の完璧ヒロイン・日南葵との出会いをきっかけに、リアルという最難関ゲームに挑む青春ラブコメです。

主人公・友崎は、対戦ゲーム「アタックファミリーズ」日本1位の実力を持ちながら、現実世界ではクラスでも空気のような存在。そんな彼が唯一尊敬していたライバル「NO NAME」とリアルで会うと、現れたのはクラスカーストの頂点に立つ日南葵。

日南は、人生を「神ゲー」と断言し、友崎に会話術・表情・ファッション・人間関係の築き方など人生攻略ミッションを課します。
そこから始まるのは、陰キャがリアルを攻略していく成長の物語。努力を重ねる友崎の姿に、読んでいるこちらまで「自分も変わってみようかな」と背中を押されること間違いなしです。

さらに、友崎を取り巻くクラスメイトたちにもそれぞれの葛藤や悩みがあり、彼らが少しずつ前に進む姿にも心を打たれます。
単なるラブコメ作品にとどまらず、青春の苦さと眩しさを詰め込んだ作品です。

『弱キャラ友崎くん』が刺さる方

  • 主人公の努力や成長物語に弱い方。
  • 自分を変えたい、行動したい気持ちがある方。
  • 恋愛だけでなく友情・人間関係の描写も重視する方。
  • ゲーム的な成長要素や攻略型のストーリーが好き方。

『弱キャラ友崎くん』が刺さらない方

  • 主人公が陰キャから徐々に成長する過程に時間がかかるのが苦手な方。
  • コツコツ努力型より、一気に変わる展開を求める方。
  • 会話や心理描写の多い物語より、テンポ重視の展開を好む方。

『弱キャラ友崎くん』について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

カノジョの妹とキスをした。

ストーリー5.0
キャラクター4.5
イラスト4.5

甘くて苦い、そして痛い――禁断の三角関係ラブコメ

『カノジョの妹とキスをした。』は、真面目で平凡な高校生・佐藤博道が、恋人とその双子の妹の間で揺れ動く、緊張感と切なさに満ちた三角関係を描くラブコメです。

博道は、恋人・才川晴香と付き合って1か月。
やっと手を繋げたという初々しい日々を送っていました。

しかし両親の再婚により、晴香の双子の妹・時雨が義妹として同居することに。時雨は甘え上手で小悪魔的、そして距離の詰め方があまりに自然。
博道の心は、晴香への誠実な想いと、時雨に惹かれてしまう気持ちの間で揺れ続けます。

時雨との距離が近づくほど、晴香との関係は少しずつ冷え込んでいく――。
「もし先に出会っていたのが時雨だったら…」というたらればが胸を締めつけられます。

全4巻というコンパクトさながら、心理描写は緻密で、どの巻にも強烈な引きがあります

。特に3巻のラストは胃が痛くなるほど衝撃的で、最終巻で訪れる結末は読後に深い余韻を残します。
恋愛の甘さと残酷さを、最後まで濃密に味わえる作品です。

『カノジョの妹とキスをした。』が刺さる方

  • 三角関係のスリルと切なさを味わいたい方。
  • 心理描写が丁寧な恋愛物語が好きな方。
  • 恋愛の“たられば”や葛藤に感情移入できる方。
  • 胸が痛くなる展開や衝撃のラストに惹かれる方。

『カノジョの妹とキスをした。』が刺さらない方

  • 浮気や三角関係の要素が苦手な方。
  • 読後にモヤモヤや苦さが残る恋愛は避けたい方。
  • ハッピー一直線の王道ラブコメを求めている方。

『カノジョの妹とキスをした。』について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

ゲーマーズ!

ストーリー4.0
キャラクター5.0
イラスト4.5

爆笑必至!ズレまくる青春ゲーマーの勘違いラブコメ

『ゲーマーズ!』は、ゲーム好きの主人公・天野景太を中心に、恋愛と友情が入り混じる予測不能な勘違いラブコメです。

ボッチゲーマーの天野が、学園のアイドルでゲーム部部長・天道花憐にゲーム部に誘われます。
しかし、ゲーム部への誘いをまさかの拒否!

それがきっかけで、恋愛感情も友情もグチャグチャに絡み合う、カオスな人間関係が始まります。

登場するのは、個性豊かな5人。ゲーム好きもいれば、恋に鈍感な人もいて、みんながそれぞれの思い込みや誤解に振り回されます。
彼らのズレた感情が引き起こす爆笑の勘違い劇は、一度読み始めたら止まりません。

読者視点だと「違う違う、そうじゃない!」とツッコミを入れたくなるシーンの連続で、ずっと笑いっぱなしの作品となっています!

『ゲーマーズ!』が刺さる方

  • 勘違い&すれ違いから繰り広げられる笑いと恋愛の波乱劇が好きな方。
  • 複数のキャラクター視点で物語の真相を追いたい方。
  • 個性豊かなキャラたちの恋愛や友情の成長をじっくり楽しみたい方。

『ゲーマーズ!』が刺さらない方

  • 恋愛にリアルな心理描写や重厚なドラマを強く求める方。
  • シリアスで静かな恋愛物語が好みの方。
  • ドタバタやテンポの良いコメディが苦手な方。

この作品について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

あした、裸足でこい。

ストーリー4.5
キャラクター4.0
イラスト5.0

切なくも熱い、時を超える青春ラブコメ

『あした、裸足でこい。』は、愛する彼女を失った過去をやり直すため、少年が時を超えて挑む、胸を締めつけるタイムリープ×ラブコメです。

主人公・坂本巡は、かつて夢見た未来から遠ざかり、離れてしまった恋人・人気歌手の二斗千華を救うため、思い出の部屋で奏でたピアノの旋律に導かれ、過去へとタイムスリップします。

「彼女を守りたい――何度でもやり直す」
その強い決意が紡ぎ出すのは、単なる時間移動ではありません。
過去の小さな選択が未来をどう変えるのか、リアルな葛藤と試行錯誤を通じて、巡の心が熱く揺さぶられていきます。

夢を諦めかけた少年がもう一度立ち上がり、失われた未来を取り戻す姿は、あなたの胸に深く響くこと間違いなしです。

そして最終巻――タイトルの意味が胸に突き刺さり、涙なくして読めない感動のラストが待っています。

全5巻というコンパクトなボリュームながら、余韻たっぷりの名作です。

『あした、裸足でこい。』が刺さる方

  • タイムリープもののスリルと切なさを心ゆくまで味わいたい方。
  • 夢を諦めかけた主人公が再び挑戦する、熱い青春ストーリーに胸を打たれたい方。
  • 心に響く恋愛ドラマで感動したい方。
  • 短くても満足度の高いラブコメ作品を求めている方。

『あした、裸足でこい。』が刺さらない方

  • コメディ要素多めのラブコメを求めている方。
  • SFや時間移動の複雑な展開が苦手な方。

『あした、裸足でこい。』について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

青春ブタ野郎シリーズ

ストーリー4.5
キャラクター4.5
イラスト4.5

不思議で切ない思春期の悩みを描く青春ラブストーリー

『青春ブタ野郎シリーズ』は、思春期特有の不安や葛藤が思春期症候群という不思議な現象となって現れる世界を舞台にした青春ラブコメ作品です。

主人公は、冷めた性格ながらも面倒見の良い高校生・梓川咲太。

ある日、図書館で出会ったのは、学校一の美少女でありながら芸能活動を休止中の先輩・桜島麻衣。彼女は、誰からも存在を認識されなくなるという不可思議な症状に悩まされていました。

咲太は麻衣を救うために奔走し、次第に二人は心を通わせていきます。
その後も、クラスメイトや周囲の少女たちが次々と思春期症候に巻き込まれ、咲太はそれぞれの悩みに真摯に向き合いながら解決へ導いていきます。

本シリーズは、ただの学園ラブコメではなく、「青春の痛み」「人間関係の機微」を不思議現象を通じてリアルに描き出しているのが大きな魅力。

ヒロインごとのストーリーが丁寧に描かれており、読後には切なさと温かさが同時に押し寄せます。

恋愛要素に加え、心理描写の深さや、思春期ならではの悩みを幻想的に表現した点が高く評価され、アニメ化・劇場版映画化もされた人気シリーズ。

ラブコメを読みたい人にも、人間ドラマを味わいたい人にもおすすめできる、珠玉の青春物語です。

『青春ブタ野郎シリーズ』が刺さる方

  • 恋愛だけでなく、キャラ同士の心の機微や心理描写を楽しみたい方。
  • 不思議な現象とリアルな青春を融合させたストーリーが好きな方。
  • 胸がキュッとなる切なさや余韻のある物語を求めている方。
  • 強くて優しい主人公と、可愛いだけじゃないヒロイン像に惹かれる方。

『青春ブタ野郎シリーズ』が刺さらない方。

  • シリアスや切ない展開より、明るい学園ラブコメを読みたい方。
  • 1人のヒロインに集中する話より、ハーレム要素を期待している方。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

<オススメポイント>
捻くれ者の主人公と
人付き合いが苦手なヒロイン
見た目は派手だけど
空気が読めるヒロインとの
三角関係ものの青春ラブコメ作品

上記の3人が「奉仕部」という
困っている生徒を助けるという
部活動に所属して、生徒たちの問題を
解決していくお話となっています。

とにかく、捻くれ者の一人語りと
ヒロインたちとのやり取りが
非常に面白い作品で
主人公の言葉に何度も笑わせて
もらいました笑


ストーリーと笑いが高水準のため
満足度が高い作品となっています!

全18巻完結済(短編含む)
アニメ化もしており
原作の最後まで放送しております。

あそびのかんけい

ストーリー4.5
キャラクター4.5
イラスト4.5

主人公・常盤孤太郎(通称バンジョー)は、高校を中退し、ボードゲームカフェ『クルマザ』で店長代理として働く、生粋のボドゲオタク
そんな彼が恋をした相手は――天敵のような女子高生ギャルバイト・小鳥遊みふる。

しかし、みふるには超絶ラブラブなイケメン彼氏・宇佐樹がいる。
バイト先で堂々と見せつけられる甘々っぷりに、バンジョーの心は日々削られていく。辞めたくても、店長代理だから逃げられない…笑。

ところが、この物語、冒頭のシーンが“最新の時系列で、読み進めるとどんどん時間が巻き戻っていくというトリッキーな構成。
「なぜこの状況になったのか」が少しずつ明かされ、1巻ラストにはほぼすべての伏線が回収される――そして二度目を読むと「最初から伏線だらけじゃん!」と震えること間違いなしです。

<オススメポイント>
🔹 嘘と勘違いのスパイラルが構成が天才すぎる!
孤太郎の片想い、みふるの嘘彼氏設定、月乃の変装と秘密。全員が何かを隠しながらボドゲを囲むため、会話の裏に常に別の意味が潜む。しかも時系列を巻き戻しながら真相が明かされていく構成なので、「いや、それそういう意味じゃない!」とツッコミたくなる場面が冒頭からラストまで連発します。

🔹 舞台はボドゲカフェ。限られた空間が生む濃密な人間模様
物語の中心はほぼ『クルマザ』というボードゲームカフェ。その狭い世界だからこそ、登場人物の距離感は近く、ちょっとした会話や一手で関係が劇的に動く。ボドゲはルール通り進むのに、恋愛は完全にルール無視で暴走していきます。

🔹 キャラの背景を知ると笑いと衝撃が倍増!
初見ではただの勘違いコメディに見えるやりとりも、各キャラの背景や正体を知ると爆笑必至。読み進めると、会話やイラストの端々に隠された伏線の多さに気づき、「最初から仕込まれてたのか…!」と二度楽しめます。孤太郎の真面目さと内心のツッコミ、みふるの天然煽り、月乃の不憫すぎる立ち位置――すべてが笑いの源泉です。

『あそびのかんけい』について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

Aランク

天使は炭酸しか飲まない

<オススメポイント>
過去に好きな人に告白することができずに
後悔した主人公が正体を隠して
告白の後押しをするお話。

主人公がヒロインの恋愛の
悩みを解決するという
ちょっと変わった設定

主人公自身もヒロインたちと関わり
過去の出来事(後悔)を克服していくという
ストーリー構成で青春ラブコメらしい
作品となっています。

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

放課後の図書館でお淑やかな彼女の譲れないラブコメ

<オススメポイント>
年上のお淑やかな先輩。
学校で人気の腹違いのお姉さん。
学校では孤高の存在の先輩。

上記の通り
ヒロイン全員が年上という
年上好きには堪らない作品。


ヒロイン同士の主人公関連のやり取りが
非常に面白く、全三巻で完結するため
手を出しやすい作品となっております。

佐伯さんと、ひとつ屋根の下 I’ll have Sherbet!

<オススメポイント>
不動産屋の手違いにより
主人公とヒロインが
ルームシェアをするお話。

ヒロインは主人公の一つ年下の女の子で
学校ではお淑やかなお嬢様のような
感じですが、主人公の前では
小悪魔的な一面もあったりと
ギャップのあるヒロインで
非常に可愛いです!


少し重たい話もありますが
基本は楽しく読むことができる
作品で全5巻で完結済のためを
手を出しやすい作品となっております。

三角の距離は限りないゼロ

<オススメポイント>
クラスに馴染むため偽りの自分を
演じている主人公と過去の出来事を
きっかけに、一つの身体に二つの人格を
宿してしまったヒロインとのお話。

二つの人格を持つヒロインとの
三角関係を描いた作品で
「本当の自分」とはなんだろうと
考えさせてくれる作品。


いつヒロインの人格が一つに戻るか
わからない状況のため、緊張があり
引き込まれるストーリーとなっています!

とってもカワイイ私と付き合ってよ!

<オススメポイント>
ボッチの主人公と自分大好きな
リア充ヒロインとの青春ラブコメ作品。

ヒロインがナルシストで
かまってちゃんという
面倒くさい性格をしておりますが
そんなの関係ないくらい可愛いです!


しかも、友達思いで優しい女の子という
まさに理想のヒロインです!

また、主人公とヒロインの
夫婦漫才のようなやり取りも
非常に面白くニヤニヤが止まらないです!

全3巻で完結しているため
手が出しやすいのもポイントが高いです!

友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。

<オススメポイント>
仲良し5人組の恋愛模様を描いた
少し歪な青春ラブコメ作品。

仲良しグループ内で恋愛が絡んでも
友情は成立するかを題材とした作品

恋愛の難しさや恐ろしさが
非常に丁寧に描かれており
話に引き込まれるお話となっています。

全3巻で完結しているため
連休に一気読みすることをオススメします!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

<オススメポイント>
アニメ化もしたお世話系ラブコメの
金字塔。

主人公、ヒロイン共に警戒心が高く
あまり他人を信用しない
性格をしていますが
一度心を許したら、相手のことを
甘やかしたり、尽くしたりするため
甘々な展開が非常に多い作品
なっています。

気になる方は、まずはアニメを見てから
手を出すのも良いかもしれないです!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

クラスで2番目に可愛い女の子と友達になった

<オススメポイント>
陰キャボッチの主人公と
クラスで2番目に可愛いヒロインとの
青春ラブコメ作品。

この作品を読んで、趣味が合って
お家デートができる
彼女は最高
だと確信しました。


甘々な展開が多く
二人のイチャイチャが凄すぎて
見てるこっちが恥ずかしくなるため
周囲に人がいないことを確認してから
読むことを強くオススメします!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです

<オススメポイント>
罰ゲームから始まる
陰キャ×クラスギャルとの

ラブコメ作品。

男慣れしていないヒロインが
罰ゲームで主人公に告白するが
主人公に助けられたことを
きっかけに、うっかり惚れてしまうお話。

主人公は罰ゲームで告白されたことを
知っているため、どう見てもベタ惚れな
ヒロインの行動に困惑していたりと
主人公とヒロインのやり取りが
非常に面白い作品となっています!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

陰キャだった俺の青春リベンジ

<オススメポイント>
ブラック企業に勤める主人公が
高校時代に戻り、憧れの女の子と
青春を過ごしたりする青春ラブコメ作品。


ブラック企業で身につけた
社畜力や精神力で無双する作風で
高校生らしくない言動で
周囲をドン引きさせる展開が
非常に面白い作品となっています!

ヒロインが天真爛漫な女の子で
主人公とヒロインとのピュアピュアな
やり取りは見ていると癒されます。


本編は全6巻で完結済なので
仕事に疲れている方は
ぜひ読んでみて下さい!
疲れが吹っ飛びます!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

現実でラブコメできないとだれが決めた?

<オススメポイント>
現実をラブコメ化するという
頭のおかしい野望持った主人公が
ヒロインと協力して暗躍するお話。

今までの青春ラブコメ作品にはない
斬新な設定で、とにかく笑えます!

コメディ色強めです!

特に主人公とヒロインのやり取りが
最高に面白いです!


全6巻で完結しているため
手軽に手を出せるものポイントが高いです!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

ストーリー3.0
キャラクター4.5
イラスト4.5

「И на меня тоже обрати внимание(私のこともかまってよ)」
隣の席に座る絶世の銀髪美少女・アーリャさんは、時々ロシア語を呟く。その意味は誰にも分からない……はずだった。
だが、主人公・久世政近はネイティブレベルのロシア語リスニング力を持つ男子高校生!
アーリャさんが罵倒していると思っていた言葉の裏に、デレ全開の甘々な想いが詰まっていたことに政近だけが気づいてしまう──!

そう、これは「バレてないと思っているツンデレヒロイン」と「全部聞こえている鈍感系男子」が織りなす、すれ違いラブコメなのです!

<オススメポイント>
🔹 新時代のツンデレはロシア語でやってくる!
日本語では冷たく、ツンツンしているアーリャさんが、ロシア語でだけ本音をポロリ。しかもその罵倒の裏には、誰にも聞かせたくない乙女な気持ちがぎっしり詰まっているんです!
政近だけがそれを理解している、甘くてニヤける一方通行のようで両想いな関係性が、最高に楽しい!

🔹 完璧ヒロイン×落ちこぼれ男子のバランスが絶妙!
才色兼備の銀髪ハーフJKアーリャさんは、成績優秀・文武両道・超人気者。一方の政近は、アニメとゲームに没頭する自堕落な高校生。
でも実は、かつて神童と呼ばれていたほどの超ハイスペック男子!
普段は飄々としているけど、決める時は決めるそんな政近のギャップと、アーリャさんとの微妙な距離感がたまりません。

🔹 生徒会選挙を舞台にした、王道で厚みのあるストーリー展開
物語は、アーリャさんが生徒会長選挙に挑む展開を軸に進行。そこに、実妹や初恋のロシア人少女などが絡み、一筋縄ではいかない恋模様と人間関係が広がっていきます。
甘々なロシデレに癒されつつも、ドラマとしても見応えのある構成で、ラブコメ好きならハマること間違いなしです!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

呪われて、純愛。

<オススメポイント>
記憶喪失になった主人公の前に
恋人を名乗る2人の女の子が現れ
2人のヒロインと協力して
記憶を取り戻していくお話。


白雪姫を題材とした作品で
最初は比較的明るい作風となっていますが
記憶を取り戻すにつれて
少しずつ暗くなっていき
ドロドロ展開の連続です!

個人的に
ヒロインの一人である魔子の独白が
印象的で読んでて辛くなりました。

全2巻で完結済ですが
スッキリする終わり方ではないので
モヤモヤします。
ご注意下さい!

ヒカルが地球にいたころ

<オススメポイント>
恋多き学園の皇子が幽霊となり
主人公の前に現れ、成仏させるため
生前、皇子と関わりが深かった
女の子たちの悩みを解決するお話。

紫式部の「源氏物語」を
題材としている作品で
「源氏物語」をモチーフとした
女の子がたくさん登場します!
みんな可愛いです!

皇子絡みとは、直接関係ない
男嫌いなヒロインと主人公との
やり取りが非常に面白く
積極的にアピールする姿が
健気で可愛いです!


基本、1巻完結のため
手が出しやすい作品となっています!

全10巻完結済

孤独な深窓の令嬢はギャルの夢を見るか

<オススメポイント>
クラスで孤立している青年と
深窓な令嬢とのラブコメ作品で
ヒロインであるご令嬢が
ギャルファッションが大好きで
見た目はギャルだけど
言葉遣いはお嬢様口調というギャップが
堪らないヒロインとなっています。


お嬢様×ギャルの融合という
ヒロインの新たな可能性を
教えてくれた作品のため
お嬢様・ギャル好きの方には
ぜひ読んで欲しい作品となっています!

好きな子の親友に密かに迫られている

<オススメポイント>
中学の頃、自分の生き方を変えてくれた
女の子のことが好きになり
高校に入学して毎日告白していた
一途な主人公が女の子の親友に
迫られ同じくらい好きになってしまった
ラブコメ作品。

主人公とヒロインたちが良い子過ぎて
みんな幸せになって欲しいと
思わせてくれる作品で
もう一人のヒロインには内緒という程で
ヒロインたちがどんどん攻めてくるため
王道的な三角関係ラブコメ作品となっています!

三角関係ラブコメ作品の
入門編として丁度いいお話となっています!

Bランク

君の先生でもヒロインになれますか?

<オススメポイント>
生徒(主人公)×先生(ヒロイン)との
青春ラブコメ作品。

仕事で疲れ切っているヒロインを
主人公がお世話する作風で
少しずつ主人公なしでは
生きていけなくしていく過程は最高です笑

付き合ってもいないのに嫉妬したり
子供っぽい一面のある
ヒロインが可愛すぎます!

また、主人公が一途で情熱的な性格なので
愛され願望がある女性にも
オススメな作品となっています!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

愛され天使なクラスメイトが、俺にだけいたずらに微笑む

<オススメポイント>
真面目で堅物な青年と愛されキャラの
ヒロインとのラブコメ作品。

普段は愛されキャラのヒロインが
主人公の前だけ小悪魔な一面を見せる
ギャップのあるヒロイン
なっています!

主人公とヒロインの
イチャイチャが凄すぎますので
甘々な作品に飢えている方には
オススメの作品です!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。

<オススメポイント>
陰キャな主人公×経験豊富なギャルとの
青春ラブコメ作品。

タイトルからは想像出来ないほど
ピュアピュアなやり取りが多く
ニヤニヤが止まらないです!


また、主人公がヒロインのことを
とても大切にしてることがわかるため
純愛度が高めです!
ヒロインも尽くしてくれるため最高です!

明るくて社交的なギャルが好きな人と
純愛作品が好きな人には
堪らない作品になっています!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い

<オススメポイント>
好きな人の前ではカッコつけたい
主人公×塩対応なヒロインとの
青春ラブコメ作品。

両片想いから始まるラブコメ
二人の初々しいやり取りは
ニヤニヤが止まらないです!

漫画版でも出ていますので
気になる方は漫画から手を出すのも
良いかもしれないです!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

恋は夜空をわたって

<オススメポイント>
先輩×クールな後輩との
青春ラブコメ作品。


同じ図書委員に所属している
後輩(ヒロイン)の配信を聞いて
異性として自分(主人公)のことを
好きなこと一方的に知ってしまったお話。

異性として意識していなかった
主人公が少しずつヒロインに惹かれていく
展開が非常に面白いです!


青春色が強い作風になっていますので
青春ラブコメ初心者に
オススメの作品となっています!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

義妹生活

<オススメポイント>
親の再婚により
同い年の義理の妹ができるお話。

義妹(ヒロイン)は見た目はギャルですが
現実的でドライな性格となっており
ギャップがあるヒロインです!


主人公も理解のある
彼氏的な性格をしているため
兄妹というより夫婦です笑

理想の夫婦っていう感じで
正直、羨ましいです笑

二番目な僕と一番の彼女

<オススメポイント>
学校内に、同姓同名で
自分よりも優れている生徒がいるため
「二番」と呼ばれている青年と
学校で1番可愛い女の子との
青春ラブコメ作品。

出会いから
付き合うまでの過程が丁寧
好きになるまでの
過程を楽しみたい方には
オススメの作品となっています!


主人公は「二番」と呼ばれてますが
フタを開けてみるとハイスペックすぎて
笑えます!

負けヒロインが多すぎる

<オススメポイント>
負けヒロインにスポットを当てた
異色の青春ラブコメ作品。

主人公が物語のモブとして
負けヒロインと絆を深めていくお話で
普通のラブコメ作品に
飽きた方にはオススメの作品となっています!


2024年7月から
アニメも放送予定のため
アニメから入るのも
良いかもしれないです!

ココロコネクト

<オススメポイント>
人格が入れ替わったり
欲望を抑えきれなくなったりと
不思議な現象に巻き込まれた少年少女が
トラウマを乗り越えながら成長していく
青春ラブコメ作品。


人間関係の難しさが
非常にわかる作品
トラウマを乗り越えることが
いかに大変かわかる作品となっています!

全11巻完結済

ネトゲの嫁が人気アイドルだった

<オススメポイント>
ネトゲの嫁が人気アイドルで
自分にベタ惚れという男の理想を
叶えたような作品。

クール系の美少女で
料理も得意という理想の女の子と
見せかけて、ヤンデレ属性持ちで
ネトゲでの結婚=現実での結婚という
ヤバめな思想もあるため
かなり面倒くさいヒロインとなっています!


ヒロインの愛が重すぎて
周囲をドン引きさせる展開は
とにかく笑えます。

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

貴族令嬢。俺にだけなつく

<オススメポイント>
「貴族令嬢。俺にだけなつく」は、噂とは裏腹に誠実で努力家な主人公ベレトと、個性豊かな3人のヒロインとの学園生活を描いたハーレム系ラブコメ作品です。

初めは「傲慢で性悪」と嫌われていたベレトですが、彼の人柄が徐々に周囲に認められていく過程が丁寧に描かれており、読者は彼の成長と変化に引き込まれます。

登場するヒロインたちは、各々が異なる魅力を持っており、読者を飽きさせません。
ドジっ子かと思いきや実は学園最強の侍女シア、素直になれない不器用な伯爵令嬢エレナ、読書に没頭する才女ルーナと、どのキャラクターもベレトと関わる中で新たな一面を見せ、物語に深みを与えています。


そんな魅力的なヒロインたちと誠実な主人公が織りなす甘く切ないラブコメは、読者を温かい気持ちにさせること間違いなしです!

この作品について
詳しく知りたい方は下記の記事をご覧下さい。

タイトルとURLをコピーしました