【着せ恋】姫野あまねは海夢ちゃんの恋のライバル?|徹底解説

2025年7月から待望のアニメ第2期がスタートした『その着せ替え人形は恋をする(着せ恋)』。ファンの間で長らく待たれていた新キャラクターたちの登場も注目の的ですが、その中でも特に話題を集めているのが――姫野あまねです。

原作では第6巻から登場し、その衝撃的なキャラクター性と強烈な個性で一気に人気を集めた彼。可憐なルックスに反して、正体は女装が大好きな男子大学生。彼の破壊力満点の言動と、五条くん・海夢ちゃんとの関係性が描かれることにより、物語の深みが増しています。

今回はそんな魅力溢れる「姫野あまね」について、語っていきますので、良かったら最後までお付き合い下さい。

「姫野あまね」は海夢ちゃんの恋のライバル?|…いいえ、むしろ最高の理解者です

一見すると、「着せ恋」の恋模様に波風を立てそうな姫野あまね

可愛らしい外見、五条くんとの自然な交流、そして海夢ちゃんとの意気投合。そんな姿を見て「これは…恋のライバル?」とドキリとした読者もいるのではないでしょうか。

ですが、ご安心を。あまねは恋のライバルではありません。むしろ、五条くんと海夢ちゃんの関係を温かく見守り、時には背中を押す良き友人であり、共に成長する同志なのです。

五条くんと海夢ちゃんの恋愛模様について、気になる方は下記の記事がオススメです。

彼の正体は、女装コスプレを愛する大学生。原作第6巻で初登場します。

美少女のような外見に驚かされますが、あくまで女装男子であり、コスネーム「姫野あまね」として活動しています。

過去には女装趣味が原因で恋人に振られた過去を持ち、そのエピソードを笑って話す強靭なメンタルと、どこか天然な性格が魅力。五条くんをドン引きさせたその語り口は、もはや伝説級(笑)。それでも彼の生き方は、「好きなことを、好きな自分で貫く」という点で、海夢ちゃんや五条くんとも強く共鳴します。

自信のなかった過去、女装との出会い、自分を好きになれた経験――そのすべてが、今の姫野あまねを作り上げています。そして、海夢ちゃんの涙と五条くんの言葉によって、彼もまた心を開き、信頼と友情を育んでいくのです。

初登場時(6巻)

五条くんと海夢ちゃんが、アコスタイベントで水族館に訪れた時に、スカートのホックを落として困っているあまねを助けたことにより、交流を持つようになります。

初登場時は、「コスラバ」というアイドル育成ゲームのキャラクター「初瀬川昴」のコスプレで登場しており、「姫野あまね」はコスネームとなっています。

Screenshot
引用元:その着せ替え人形は恋をする6巻より

あまねは、高2の時に姉にメイクをしてもらい、女装(コスプレ)にどハマりします。

女装(コスプレ)をする前は、自分に自信がなかったあまねですが、自分以外の誰かになれるコスプレを通して、徐々に自分のことを好きになり、少しずつ自分に自信を持てるようになります。
自信をつけすぎて、彼女を捨てることになりますが笑

彼女を捨てた話を聞いた海夢ちゃんが感情移入しすぎて、ガチ泣きしてるところや五条くんから「気持ち悪いって絶対言いません」と力強く言われたことにより、二人のことを心から信頼して良き友人となります。

因みに、あまねの本来の姿は超絶美青年でした!
コスプレ時にこれだけ可愛かったら、そりゃあイケメンですよね笑
二人と別れた後に、「仲良くコスプレ続けて欲しいな〜」と呟くなど、性格もめちゃくちゃ良いです。最早フィクションの領域です!(フィクションですが笑)

引用元:その着せ替え人形は恋をする6巻より

北斗にゃんコスで再登場(9巻)

あまねは、原作漫画9巻のコスプレイベントで再登場します。

北斗にゃん(アイドルキャラ)コスプレで、海夢ちゃんとの待ち合わせ場所に向かう途中に、カメコ(レイヤーさんの撮影するアマチュアなカメラマン)に捕まり、身動き取れない状態で困り果てているところに、海夢ちゃんが現れ再開を果たします。

引用元:その着せ替え人形は恋をする6巻より

その場には涼香さんもおり、あまりの質の良い女装に歓喜して「感謝の伝え方が課金しか思いつかない」と興奮しているところは最高に面白かったです!

もしかしたら「着せ恋」で一番狂ってるのは涼香さんかもしれないです笑

コスプレイベント後の打ち上げ会の時には、居心地悪そうな旭さんを気にかけて声をかけていたりと周りのこともよく見えており、登場する度に評価が上がっていきます!

「着せ恋」の登場人物たちは気遣いが出来て、良い人ばかりですよね!

「棺」合わせ(11巻)

9巻のコスプレイベントの打ち合わせメンバー+「乾姉妹」で「棺」というホラーゲームを合わせ(みんなでコスプレ)をすることになり、あまねも参加します。

「乾姉妹」も原作漫画4巻ぶりに再登場します。

あまねは「棺」のエマというキャラクターのコスプレをします。

引用元:その着せ替え人形は恋をする11巻より

「棺」のエマというキャラクターについては、どのようなキャラクターが作中描かれておりませんが、とにかく可愛いです!

また、男性が女装する時の様子やアイテムなどが丁寧に描かれておりました。
女装したい男性には参考になる内容かもしれないです!

ただ、元がホラゲーのため、確実に人を選ぶ作品なんだろうなと感じました。
取り敢えず、五条くんとジュジュ様はダメそうでした笑

冬コミに参加する海夢ちゃんの応援に参上!(13巻)

冬コミのコスプレイベントに参加する五条くんと海夢ちゃんの応援しに登場しますが
今回は残念ながら、あまねのコスプレなしです・・・・
残念です・・・

しかし、読者の代わりに囲み(囲まれての撮影)の終わらせ方について、質問してくれたのはグッドでした!
ありがとう!

まとめ|“恋のライバル”ではなく、“心強い仲間”

姫野あまねは、その可憐なビジュアルや突き抜けた個性で強烈なインパクトを与えるキャラクターですが、決して海夢ちゃんの恋のライバルではありません。むしろ、五条くんと海夢ちゃんの世界を広げ、深めてくれる存在として、物語にとってなくてはならない人物です。

女装コスプレという自身の「好き」を貫く姿、過去の痛みを笑い飛ばす明るさ、そして人の気持ちを自然に受け止める優しさ。彼の言動には、時に驚かされ、時に胸を打たれ、多くの読者が「好きにならずにいられない」と感じたのではないでしょうか。

アニメ2期でも彼の魅力がどのように描かれるのか、今後の展開がますます楽しみですね!

また、下記の記事にギャルヒロインが登場する作品をまとめております。良かったらご覧下さい。

タイトルとURLをコピーしました