「年上の彼女って、なんでこんなに魅力的なんだろう——」
落ち着いた包容力、時折見せるお茶目さ、そしてちょっと不器用な恋心。
そんな年上ヒロインとの恋愛模様は、どこか背伸びしたくなる甘さと、じれったさがたまらないジャンルです。
本記事では、年上彼女×年下男子という組み合わせに焦点を当て、読んでキュンとすること間違いなしの恋愛漫画を厳選してご紹介します!
「しっかり者だけど恋には不器用」「普段は余裕なのに時々赤面しちゃう」など、年上彼女特有の魅力がぎゅっと詰まった作品ばかり。
あなたの理想のお姉さんが、きっと見つかるはずです!
この記事は下記のような方にオススメです。
▪️しっかり者なのに恋に不器用なヒロインが好きな方。
▪️包容力のあるヒロインに癒されたい方。
▪️ちょっと意地悪な年上女性に翻弄されたい方。
それでも歩は寄せてくる
『それでも歩は寄せてくる』は、クールで一途な将棋部男子と、ちょろかわな年上部長による、じれ甘すぎる恋愛漫画です!
主人公・田中歩は、将棋部の先輩・八乙女うるしにまっすぐな好意を寄せているも、「告白は自分が彼女に勝ってから」と頑なに宣言。
一方、うるしは歩のあまりに直球な好意に、毎日のように顔を赤らめて動揺してしまう…。
だけど、先輩としての立場もあって「好き」とは言えないうるしの胸の内も実は…?
将棋を指すように、じわじわと距離を詰めてくる二人の関係に、読みながら「もう両想いじゃん!」と心の中で何度も叫びたくなります!
<オススメポイント>
🔹 一途で直球すぎる後輩男子が新しい!
歩はとにかくブレない。好きな人には、ちゃんと好きって言う。でも告白は自分の中の条件を満たすまではしない。その誠実さと真剣さが、読んでいてとにかく気持ちいい!
年上なのに動揺しまくるうるしとの温度差が、甘酸っぱさと愛しさを生み出します!
🔹 じれったいけど、健全すぎる恋愛模様が尊い!
「早くくっつけよ!」と誰もが思うはず。でも、この漫画の真骨頂は、そのくっつかない時間の愛おしさ。距離が縮まりそうで縮まらない、でも確実に近づいている——そんな間の描写がたまりません!
🔹 年上ヒロイン・うるしのリアクションが可愛すぎる!
普段はしっかり者でツッコミ気質なのに、歩のまっすぐな好意にはすぐ真っ赤になるうるし。
この「年上なのに振り回される年上ヒロイン」の造形が絶妙すぎる!
表情のバリエーションや動揺っぷりに、思わず顔がにやけること間違いなしです!
友達の姉ちゃんに恋した話
年上お姉さんに本気で恋した、背伸び系年の差ラブコメ!
『友達の姉ちゃんに恋した話』は、中学二年生の少年・有沢遥翔(はると)が、親友・三澄尚(なお)の姉・莉緒(りお)に一目惚れするところから始まる、年の差青春ラブコメ作品です。
遥翔は、クラスでモテるような明るく真面目な好青年。しかし彼は、同級生のアプローチには目もくれず、ひたすら莉緒一筋!
一方の莉緒は、清楚で穏やかな理想のお姉さん。遥翔のことを最初は「弟の友達」としてしか見ていなかったのに、彼の真っ直ぐな想いに少しずつ心を動かされていきます。
5歳差という微妙な距離感を抱えながら、真面目すぎるほど真っ直ぐな遥翔と、大人の余裕を見せたい莉緒が繰り広げる、焦れったくも甘酸っぱいラブストーリー!
付き合ってもいないのに尊い。むしろ付き合ってないからこそ眩しい。そんな2人の距離感にドキドキが止まらない作品です!
<オススメポイント>
🔹 中学生男子の猛アタックが清々しい!
遥翔は、恋に一直線な全力少年。最初から莉緒への好意を隠さず、親友の尚にも堂々と宣言。
莉緒の大学の学祭でお手伝いを申し出たり、積極的に距離を縮めようとする行動力が好感度バツグンです。告白シーンでは、想いがあふれてしまって勢いで…という青春ど真ん中の展開に、思わずニヤけてしまうこと間違いなし!
🔹 莉緒さんがとにかく理想のお姉さん!
清楚でやさしく、家ではしっかり者のお姉さん。だけど、大学ではしゃいだり、少し抜けてたりと、ギャップが魅力的。年下の遥翔の前では大人の女性でありたいと頑張る姿も可愛らしく、読めば読むほど好きになっていくヒロインです。
初な大人女子の魅力を詰め込んだキャラクターとして、お姉さん好きには刺さりまくる存在!
🔹 恋に年齢は関係ないがテーマの、王道でピュアな青春劇!
中学生と大学生という年齢差の壁を、遥翔の一途な想いと努力で越えていく展開はまさに王道。
弟の友達からひとりの男の子へと変わっていく関係性が丁寧に描かれており、もどかしいけど応援したくなる2人の関係性がたまりません!
『友達の姉ちゃんに恋した話』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
姉ちゃんの友達がうざい話
『姉ちゃんの友達がうざい話』は、素直になれない少年・尚と、姉の親友である年上の女性・瀬那が織りなすじれキュン年の差ラブコメ作品です。
普段は感情を表に出さないクールな尚ですが、瀬那が絡むと人が変わったように感情的になったり、ピンチには必ず駆けつけるカッコよさを見せるなど、ギャップが光るキャラクターです。
一方の瀬那は、明るくノリが良い親しみやすさ満点の年上お姉さん。だけど、男運が悪くて恋愛では失敗ばかり…。
そんな2人の関係は、尚がまだ小学生だった頃に出会ってから長い年月を経て、じわじわと変化していきます。尚の「好きだ」という告白が、ずっと姉の友達と親友の弟だった関係に変化を起こし、2人の恋が少しずつ動き出す――そんな繊細なドラマが丁寧に描かれた作品です。
<オススメポイント>
🔹 じれったくて切ない年の差関係が最高!
尚は「好き」と伝えたあとも、瀬那に無理に気持ちを押しつけることなく「瀬那が幸せならそれでいい」と言える包容力を持った中学生。
対して瀬那も、尚の思いを嬉しく思いながらも親友の弟という立場に戸惑って、なかなか一歩を踏み出せません。このもどかしさが尊すぎる…!
🔹 クール男子×明るいお姉さんのギャップがたまらない!
尚の冷静で大人びた態度と、瀬那の明るくて距離感バグってるノリの良さ。そのギャップが毎話面白く、そして時にドキッとさせられます。
特に、尚が感情を爆発させる場面は本作の見どころのひとつ。普段無表情な彼が見せる熱さに胸が掴まれること間違いなし。
🔹 長年の関係性が作る、説得力ある恋の物語
この物語が特別なのは、2人の関係が一朝一夕ではなく、長い時間をかけて育まれてきたこと。
子供だった尚が、徐々に「男」として瀬那を想い、そして彼女を守りたいと思うようになる成長ドラマも見逃せません。
『姉ちゃんの友達がうざい話』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
姉のともだち
『姉のともだち』は、距離感バグりぎみな美人ギャルと、ちょっとおかん気質なオタク男子高校生による、じれキュンな両片想いラブコメです!
主人公の旭は、姉と二人暮らし中の自宅で、姉の親友・ひーちゃんと毎日のように顔を合わせる生活を送っています。
完璧なルックスと天真爛漫な性格、そして異様に距離の近い彼女に、旭は翻弄されっぱなし…。
でも、実はひーちゃんの方も、旭の言動に赤面したり、他の女子と仲良くしているのを見ては密かに嫉妬したりしていて——!?
もう付き合っちゃえよ!と言いたくなる、もどかしさと甘さが詰まった両片想いラブがここにあります!
<オススメポイント>
🔹 ギャル×オタク男子の絶妙すぎる温度差がクセになる!
ひーちゃんはまさに“距離感バグりぎみ”なギャル系美人。一方、旭はどこか母性すら感じさせるしっかり者で、しかもオタク気質という対照的な二人。そんな二人のやり取りは同棲カップルそのもの。けれど、まだ付き合っていないというもどかしさが、読者のニヤニヤを誘います!
「服、ちゃんと着てくれない?」と困る旭に、「なに?あっくん意識してんの?」と返すひーちゃん。読めば読むほど、このやり取りに沼ります!
🔹 両片想いが確定する神展開!
物語序盤は、旭の一方的な恋心かと思いきや、1話のラストでひーちゃんが旭にキス——!?
赤面するひーちゃんの様子で、彼女もまた旭に恋していることが明らかに!
この衝撃の展開には思わず「やられた!」と声が出るほど。両片想いのすれ違いが生み出す焦ったさと、ときどき訪れる急接近のギャップが最高です!
🔹 感情豊かなキャラ描写と間のうまさが光る!
高瀬わか先生の描くキャラクターは、とにかく表情豊かで生き生きしています。特にひーちゃんの表情の変化は必見。嫉妬したり、照れたり、無防備すぎたり…。そんな彼女に振り回される旭の察しの悪さも含めて、すべてが愛おしい。「お前ら、もう付き合えって!」とツッコミながら読むのが正しい楽しみ方です笑
『姉のともだち』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
不器用な先輩
『不器用な先輩』は、「綺麗だけど怖い」と周囲に誤解されているOL・鉄輪と、そんな彼女の優しさに誰よりも早く気づいている新入社員・亀川の両想い未満な関係を描いた、社会人ラブコメ作品です。
SNSで累計250万「いいね!」を記録した話題作!
人付き合いが苦手な年上上司と、素直で行動力のある新入社員が織りなす、胸キュン必至のオフィスラブコメが展開されます。
<オススメポイント>
🔹 「怖い先輩」じゃなくて「優しいポンコツ先輩」でした!
初対面で「邪魔だ、どけ」と冷たく言い放つ鉄輪に、「やっぱり怖い先輩だ」と思わせておいて、実はそれが自分なりに精一杯の挨拶だったという衝撃のギャップ!
感情表現が下手で不器用なだけで、本当は誰よりも後輩を想っている優しい先輩なんです。可愛らしいメモを取ってまで後輩との接し方を学ぼうとしていたり、実はブラックコーヒーが飲めないのにカッコつけて注文していたり…!ツンと見せかけて、実は超絶ピュアで健気な姿に読者は完全にノックアウトされること間違いなしです。
🔹 後輩・亀川くんの「気づき力」と行動力がエグい!
このラブコメ、ただの先輩不器用物語ではありません。新入社員の亀川くんが第一話から鉄輪の優しさに気づき、男前な行動をとることで、関係がグイグイ進展します。
陰口を言う同僚に「俺は鉄輪の優しいとこ知ってるから」と啖呵を切る場面には、読者も「お前ほんとに新入社員かよ!」と心で総ツッコミ。
でも、このちょっとズレてて真っ直ぐな姿勢が、鉄輪の心を動かす大きな要因になっていくんです。
🔹 ツン→デレ→ポンコツ→イケメンのギャップフルコース!
鉄輪は回を追うごとに“ツン→ポンコツ→ちょいデレ→突然イケメンと表情が七変化していきます。弱っている亀川をスマートに助けるシーンではまさに理想の先輩そのもの。でも、カッコつけて失敗する日常ではどこか抜けていて、親しみやすさ満点!そんな振れ幅のある鉄輪に、亀川がどんどん惹かれていく様子はまさに王道ラブコメの真骨頂です。
『不器用な先輩』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
生徒と恋はできません!
先生と生徒、そして恋する自分。三つ巴の感情が交錯する、年の差ラブコメの注目作!
女教師・上野奈々子(26歳)と、渋顔ムキムキ高校生・水城心太郎(17歳)との出会いは、まさかの工事現場。ひそかに恋心を抱いていた奈々子は、偶然の再会で一気に距離を縮め、両想いにと思いきや、心太郎がまさかの17歳だったことで、事態は一変。教師と生徒の関係が、ここから激しく揺れ動いていきます。
笑えて、切なくて、ちょっと背徳的。そんなスパイスたっぷりのラブストーリーがここにあります。
<オススメポイント>
🔹 「先生」としての理性 vs 「好きな人」への感情!
本作の見どころの一つが、主人公・奈々子の理性と感情のせめぎ合いです。教師として、社会人として、「一線を越えてはいけない」という気持ちはあるのに、心太郎の一途さや無防備な好意に触れるたびに心が揺れてしまう——そんな彼女の揺れ動く感情が、痛いほどリアルに描かれています。教室では毅然とした態度を貫こうとする奈々子ですが、自宅に帰るとベッドの上で「いや好きすぎるんだけど!」と叫び出すような姿に、共感と笑いが止まりません。
🔹 見た目はゴツいのに中身はピュア…心太郎のギャップ萌えが止まらない!
筋肉ムキムキ、年上にも見える渋めの見た目ながら、心はどこまでも純粋な高校生・心太郎。彼の魅力はなんといってもブレない一途さです。一度奈々子を好きになったら、教師と生徒という壁すら飛び越えて真っ直ぐに気持ちを伝え続ける姿に、「こんな男子高校生存在する!?」と驚かされつつも、気づけば応援してしまう不思議な魅力があります。
🔹 笑えて、切なくて、時々ドキッ!バランスの取れたラブコメ構成が秀逸!
本作の真骨頂は、そのテンポ感と感情の起伏にあります。ギャグパートでは奈々子の暴走気味な妄想や心太郎の天然ボケに思わず吹き出し、切ないシーンでは「こんなに好きなのに…」というすれ違いに胸が締め付けられる。
その緩急の付け方が非常に上手く、読んでいて飽きる暇がありません。とくに奈々子の「教師としての正しさ」と「女としての本音」の間で揺れる姿は、笑えるけれども実はとてもシリアスなテーマが隠されていて、読みごたえも抜群です。
『生徒と恋はできません!』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
高嶺のハナさん
『高嶺のハナさん』は、お菓子メーカーの企画部を舞台に、超美人エース社員・高嶺華(27歳)と、恋も仕事も不器用な年下後輩・弱木強(24歳)による、年の差&両片想いラブコメ。
職場では完璧で近寄りがたい華さんが、実は恋に関しては小学生並みにピュアで不器用!好きなのにキツく当たってしまって、あとで自宅で激しく自己嫌悪…。
「バレてないつもり」が第三者からはバレバレなギャップ全開ラブコメです!
<オススメポイント>
🔹 社内最強ツンデレ上司!“完璧”なのに恋には超不器用!?
主人公・高嶺華(ハナさん)は、社内で誰もが一目置く超エリート。
けれど、恋となると一変。年下の部下・弱木くんの一挙手一投足に一喜一憂、頭の中は恋する乙女そのもの。「そんなこと言ってくれるなんて…好きすぎる!!」と心の中では大絶叫しながらも、表では「何言ってんの、バカじゃないの!?」と毒舌で隠そうとする姿に、思わずニヤニヤが止まりません!
🔹 ポンコツかわいい年上ヒロイン × 素直でピュアな年下男子の絶妙なバランス!
ハナさんの恋心はもはやバレてないほうが奇跡。でも、弱木くんはあくまで真面目で天然な後輩。彼の何気ない言葉や行動に毎回振り回されるハナさんのリアクションが、読者を笑いと胸キュンの渦に巻き込みます。立場も年齢も上のはずなのに、恋では完全に振り回されっぱなし!この立場逆転ラブの醍醐味を存分に味わえます!
🔹 恋愛×お仕事のテンポ感が絶妙!サクサク読めるのにちゃんと萌える!
本作の魅力は、職場での日常と恋愛のシーンがテンポよく交互に描かれているところ。
恋愛要素が強いのに仕事場としての描写もしっかりしており、社会人なら「あるある!」と共感できるシーンも多数。恋に翻弄されるハナさんを見守る同僚やライバル(?)の存在も、物語をより盛り上げてくれます!
『高嶺のハナさん』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
まやか姉さんは嘘がつけない
『まやか姉さんは嘘がつけない』は、嘘が得意な(ようで実はポロッと本音が出ちゃう)小悪魔系お姉さんと、真っ直ぐでちょっとバカな中学男子による、両片想いラブコメです!
主人公・純也は、中学3年生の受験生。運動は得意だけど、勉強はからっきし。講師陣から「天災」と呼ばれるほどのお馬鹿な男子です。
そんな彼が、ある日塾帰りに出会ったのは、近所に住む美人なお姉さん・まやか。実は彼女、純の幼なじみであり、友達のお姉さん。
まやか姉さんは、まるで偶然を装ったように純の前に現れては、嘘と本音を巧みに織り交ぜたセリフで、純を赤面させて楽しんでくるのですが——?
騙されてるのはどっち?嘘と本音が交錯する、嘘つきヒロイン×鈍感男子の青春ラブコメがここにあります!
<オススメポイント>
🔹 年上×小悪魔=最強ヒロイン誕生!
小悪魔キャラといえば年下女子を思い浮かべがちですが、本作のまやか姉さんは年上で小悪魔という希少種。からかうつもりが、逆に本音を口にしてしまい赤面——。
そんな嘘つきなのに嘘が下手というギャップにやられます!
1ページ目で「あ、この人絶対に小悪魔系だ…」と確信する読者も多いはず!
🔹 天災レベルの純也のリアクションがいちいち愛おしい!
純は勉強は苦手だけど、根が素直でまっすぐ。だからこそ、まやか姉さんのちょっとした嘘にも全力で反応してしまい、その反応に照れるまやか…という、お互いに防御力ゼロな応酬が絶妙です。
読者はずっと「かわいすぎる…!」とニヤニヤしながら見守ることに。
🔹 じれじれなのに飽きない、青春イベントも満載!
家での勉強会や夏祭りなど、定番の青春イベントがぎゅっと詰まっており、進展は遅めだけど退屈しない展開が魅力。まやかの弟・理玖と「どっちが純のことをよく知ってるかゲーム」をする姉弟コンビも、いい意味でカオスで面白い!
『まやか姉さんは嘘がつけない』について、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。